学習者用PC関連

カテゴリ 件数 検索
カテゴリ:タブレット型PC使用の約束
タブレット型パソコン使用の約束

武蔵野市教育委員会では、学習者用コンピュータ(タブレット型PC)を適切かつ効果的に活用できるよう、使用にあたっての約束を定めています。

作成にあたっては、学習者用コンピュータ活用検討委員会で市内の先生方や有識者を交え協議を行いました。その中で、

「ルールが多いと使いづらくなる、使う意欲をなくす方向になるのではないだろうか」

「全体的にルールを簡略化し、家庭に伝えていかなければならない」

「ルールではなく、みんなで守る約束ということにしてはどうか」

といった話し合いが行われ、以下のように発達段階に合わせた約束を令和3年4月に作成しました。

○小学校(下学年用)

○小学校(上学年用)

○中学校

公開日:2022年08月19日 09:00:00
更新日:2022年08月30日 18:00:03

カテゴリ:保護者マニュアル(タブレット型PC貸与にあたってのお願い)
保護者マニュアル(タブレット型PC貸与にあたってのお願い)

武蔵野市教育委員会では、一人1台の学習者用コンピュータを貸与するにあたって、

「ご家庭での対応」

「保護者の方へのお願い」

「タブレット型パソコンの使用方法」

等について、まとめ、令和3年4月からの端末配布に合わせて全学年に配布いたしました。令和4年度からは新入生に配布をしています。

○保護者マニュアル(タブレット型パソコンの貸与にあたってのお願い)

公開日:2022年08月19日 09:00:00

カテゴリ:学習者用コンピュータ通信
武蔵野市学習者用コンピュータ通信

武蔵野市では、令和3年度から、市立小中学校に在籍する子どもたちに一人1台のタブレット型パソコンを貸与し、授業中や休み時間、欠席時の様々な場面での活用を進めています。

本取組の様子や、ご家庭に協力いただきたいことなどを、「武蔵野市学習者用コンピュータ通信」を通じて、定期的に保護者・地域のかたを対象に、お伝えしています。

 

第24号
○英語で「話す」ことを「目」で確認することができました
○「人が作ったものを大切にしよう」とする態度が養われていました

 

第23号
○デジタル・シティズンシップ教育の実践をご紹介します
○「学習者用コンピュータをノート代わりに使う授業」が展開されていました

 

第22号
○ICT 教育をテーマに、むさしの教育フォーラムを開催!
○フォーラムで受けた質問にお答えします
○正しい使い方を心がけましょう

 

第21号
○デジタル・シティズンシップ教育を推進しています!
○第16 回むさしの教育フォーラムにお越しください
○正しい使い方を心がけましょう

 

第20号
○お子様の目の健康は大丈夫ですか?
○学習者用 コンピュータの適切な使用方法を心がけましょう。
○家庭での 学習者用コンピュータの使い方を親子で話し合いましょう。

 

第19号
○夏の家庭学習に、学習者用コンピュータの有効活用を!
○「eライブラリ」にはドリルソフト以外にも、色々な機能があります。
○「 ライブラリ 」でリスニング練習も可能です。
○夏休みを、学習者用コンピュータの使い方を見直す機会にしましょう。

 

第18号
○学習者用コンピュータを活用して、運動会の盛り上げに大活躍!
○パスワードの 変更の際は、 以前のパスワードを忘れずに。

 

第17号
○適切な使い方について、ご家庭での話し合いをお願いします。
○パスワードの適切な運用に、ご協力ください。

 

第16号
○ご入学 ・ご進級 おめでとうございます。
○就学援助費をご利用いただける場合があります。
○「オンライン授業」?「オンライン学習」?言葉の整理を行っています。

 

第15号
○卒業時、SKYMENUアカウント上のファイルをダウンロードできます。
○小学校第2学年の保護者の皆様にお願いです。

 

第14号
○卒業時、Google アカウント上のファイルをダウンロードできます。
○学習者用コンピュータは、進級後も引き続き使用します。

 

第13号
○学習に関係のない「ポップアップ通知」をOFFにすることができます。

 

第12号
○Google アカウントへのログインについてのルールを改めました。
○実際の活用事例を紹介します。学習に関係のない「ポップアップ通知」をOFFにすることがで

 

第11号
○学習者用コンピュータ活用検討委員会での協議の様子をお知らせします。
○「オンライン授業」?「オンライン学習」? 言葉の整理 を行いました。

 

第10号
○オンラインを活用した家庭学習の支援を行っています
○音声入力の方法を紹介します
○実際の活用事例を紹介します

 

第9号
○夏休み中の家庭学習にご活用ください
○小学校第1学年、第2学年の持ち帰りについて
○学習ドリルのアプリをご紹介します

 

第8号
○Chromebookの文字入力の方法を紹介します
○学習者用コンピュータに関するQ&A(3)

 

第7号
○タブレット型パソコンを配付しました。
○学習者用コンピュータ活用検討委員会での協議の様子をお知らせします。
○学習者用コンピュータに関するQ&A(3)

 

第6号
○学習者用コンピュータに関するQ&A(2)

 

第5号
○学習者用コンピュータに関するQ&A(1)

 

第4号
○授業の効率化が図られる可能性があるG Suite for Education
○どのようなアプリケーションがあるのでしょう。
○充電や家庭で使用する際の通信環境について、ご協力をお願いいたします。

 

第3号
○市で導入するタブレット型パソコンについて-その2-
○使用するサービス、アプリケーションについて
○どの学校でも1人1台の学習者用コンピュータを活用した授業が行われるのでしょうか?
○検討委員会では、どのようなことが話し合われるのでしょうか?

 

第2号
○1人1台のタブレット型パソコンを活用した「新たな学び」
○基盤となる「教育クラウド」について
○市で導入するタブレット型パソコンについて

 

第1号
○なぜ、一人一台のタブレット型パソコンを導入するのか
○令和3年度から使えるよう、武蔵野市立小・中学校に在籍する子どもたちに一人一台の「学習者用コンピュータ」を準備します
○学習者用コンピュータの導入にあたっての市の基本的な考え方について
○保護者、学校、教育委員会の役割を定めます

公開日:2022年07月07日 16:00:00
更新日:2023年02月22日 19:11:01

カテゴリ:活用資料
令和3年度学習者用コンピュータ活用事業のまとめ

令和3年度学習者用コンピュータ活用事業のまとめを作成しました。本事業の経緯や方向性、実践事例などをまとめています。

 

令和3年度学習者用コンピュータ活用事業のまとめの内容

  • 武蔵野市学習者用コンピュータ活用に関する基本的な考え方
  • 学習者用コンピュータ端末の配付の概要
  • 導入にあたって
  • 武蔵野市学習者用コンピュータ活用検討委員会における協議の概要
  • 新たなサービス等の導入についての考え方
  • 発達段階にあわせた学習者用コンピュータの活用計画
  • デジタル・シティズンシップ教育の考え方
  • 新型コロナウイルス感染症対応に伴う学習者用コンピュータの活用
  • 実践事例集
  • 次年度に向けた課題
  •  

詳細は以下のリンクからご確認ください。

令和3年度学習者用コンピュータ活用事業のまとめ

公開日:2022年06月17日 17:00:00
更新日:2022年08月19日 09:06:15