令和5年度第3回学校畝異教議会報告

令和5年9月25日(月)  18:30~20:00
江東区立 八名川小学校 図書室にて

1.会長挨拶
2.校長挨拶
3.報告・確認
・学校活動報告・チームやながわ活動報告
4.協議
・教員の採用その他の任用に関する事項(意見)について
・音楽専科教諭が12月から産休に入るが、既に産休代替教諭が入り2人体制になっている。次年度以降の吹奏楽部顧問について。
・PTA郊外安全部の活動回数が多く負担増になっている。負担を減らすには?
・学校東門付近(桜の木や池、門)の改修が必要だが、区で工事しておらず、地域の理解と協力が必要?

・教員採用について、会長に一任する。
・吹奏楽部顧問については引き続き検討が必要である。
・郊外安全部の活動について、先ずは回数を月12回→6回にする。
・東門付近の改修に関しては引き続き検討が必要である。

5.各委員より
・良い所ばかり聞くが、落ちこぼれはいないのか?
・郊外安全部の活動について、月12回はすごい!がんばって。
・スーパードッジボール大会に向けご指導をよろしく。
・バザーなどPTAと地域が一緒になって何か出来ないか?
・今は先生が6年以内に移動(転任)になると聞く。昔の様にもっと長く八名川小に在籍し、主になってもらいたい。
・郊外安全部の活動減に伴い児童の安全確保については、児童の登下校時に家の前に出ていただく、17時以降の公園等についてはわんわんパトロール、RUN&SAFETYの方々や買い物時にちょっと遠回りしてもらうなど、協力してもらえるよう声掛けが必要である。。
・毛利まつり(毛利小)を見て、とても多くの人で賑わっていたのが印象的だった。地域内で面識を広げるためには、PTA・地域が協力して行えるバザー等がよいのでは?
・森下等の商店街が中心となって行った『謎解きスタンプラリー』
参加率は深川小が9割、八名川小は1割だった。
・学校が核。周辺はマンションが増え人と人の教理が離れ、希薄になった⇒地域愛が減少? 押し付けにならないよう人を集めるには?
・『地域で子育て!』 ⇒『親も育てる!』
・大人が変われば、子供も変わる?(信号を守る。食事中のスマホ等。)
・『わんわんパトロール・RUN&SAFETY』は参加者募集を続ける。

更新日:2023年11月22日 11:34:48